29,862社が登録する建設工事受発注プラットフォームCraftBank(クラフトバンク)

建設会社のビジネスマッチング/外注・発注・協力会社探し【建設業界企業検索クラフトバンク】 協力会社を探す 案件を探す クラフトバンクオフィス セミナー 職人酒場 クラフトバンク総研
会員登録(無料)

危険物取扱者

危険物取扱者の概要

きけんぶつとりあつかいしゃ

ガソリンスタンドなどで働く場合、ガソリンや灯油などの危険物を扱うことができる「危険物取扱者」資格が必要です。危険物取扱者には3種類あり、それぞれ扱うことができる危険物の種類が異なっています。

危険物取扱者とは?

危険物取扱者とは危険物を扱う業務に従事する人が取得する必要がある国家資格です。この資格を取得していると、危険物の取扱いや点検、安全のための監督をすることができます。危険物取扱者には3種類あり、それぞれ受験資格や扱うことができる危険物の種類が異なります。「丙種」は第4類危険物と呼ばれるガソリンや軽油・重油・灯油などの引火性液体を扱うことができ、誰でも受験することができます。「乙種」は全6類の内、資格試験に合格した種類のみ取り扱うことができ、こちらも誰でも受験することができます。最上位の「甲種」は、第1類から第6類までの全ての試験に合格した人のみが取得できる資格で、受験するためには一定の条件を満たす必要があります。例えば、大学などで化学に関する科を卒業していること、乙種資格を取得した後に2年以上の実務経験を持つ人などを含む5つの要件の内いずれかを満たしていると受験することができます。

危険物取扱者の資格を取得していると、ガソリンスタンドや石油メーカー、化学メーカー、薬品メーカーなどで活躍できるでしょう。他にも危険物を運送するタンクローリーの運転手や油類を扱う食品工場などでも必要とされる資格です。消防士として働きたい人には必須の資格となります。必要とされる類は仕事内容によっても異なりますが、薬品メーカーなどで研究職や技術職に従事する人には甲種を取得していることが求められるケースが多いでしょう。危険物取扱者資格を保有することで資格手当が支給されることが多いです。